夢を実現するまでの記録(ゆるめ)

夢を実現するまでの過程を残しておきたくてブログを始めました。

重版出来 第5話

 生命保険の営業をやっていた時のこと

 

成績が上がらずに悩んでいた時に先輩からこの『ドラマ「重版出来」の第五話』を教えてもらった。

 

内容は主人公の華(駆け出し社員)がエース級の先輩(オダギリジョー)の行動を観察していた時にあることに気付く。それは「落ちているごみを拾う」「明らかに車が通らない道でも信号を守る」「困っている人がいたら助ける」というものだ。

 

そして、その行動が一貫していることに尊敬の念を抱き、華はその行動の理由を直接本人に聞いた。すると返ってきた答えは

 

『俺も社長から教えてもらったんだ』と

そして社長から教えてもらった話へと移る

 

その昔、社長はある貧しい家に暮らしていた。父親は外に女をつくり、母親と二人で過ごしながら、中学の卒業式を迎えた。「これで働ける」「これで少しでも母さんに楽させてあげられる」と嬉々として卒業証書を片手に帰宅すると、そこに母親の姿は無かった。

 

母親に蒸発され、絶望と怒りの中、ひたすらに炭鉱で働き日銭を稼ぐ日々が続く。性格も荒み、周りの環境も荒んだ。その荒れた連中と盗みやケンカに明け暮れて、世の不条理さの憂さ晴らしをする。そんなとき、いつもと同じように憂さ晴らしをしていると川沿いで夜中にポツンと一人釣りをしている老人を見つける。

「俺に任せておけ。」と仲間に言い残し、一人その老人のそばへ行き「金をよこせ」と首元に鎌をあてる。

 

しかしその老人はピクリとも動かず、ただ釣り糸を垂らしながらつぶやく。

『俺を殺したら、お前の運は尽きるぞ』

 

『良いこと教えてやろう』

 

『運は貯められる

 

『世の中は最終的に0になるようにできている。だから良いことをすればその分 運は貯まり、いつかそれが返ってくる』

『逆に人を殺しでもしたら一巻の終わりだ』

『大切なことは、いつ運を使うかだ

 

『そして運を使いこなすために考えろ。考えて考えて吐くほど考えろ』

『すると自ずと世界は開けてくる』

 

『俺の言うことが信用できないか?なら、それがお前の運だ。』

 

運を使いこなせ

 

 

この言葉を受けてその日に村をでる決意をし、上京する。

上京し、工場でまじめに働いた。ある日、同僚からある一冊の本を貰う。

それを帰ってから読むと、なぜか涙があふれてきた。その本を読み終えたとき、自分の中で何かが変わった。

 

その時を機に勉学に励み、その本を出版していた会社に就職する。

そしていつしかその会社の社長になっていた。

その社長のデスクにはいまだにその時の本[宮沢賢治詩集]が慈しむように置かれている。

 

 

みたいな、とってもメッセージ性のある話で感動していた。

この第5話の終わりは3000万円の宝くじが社長の手元に訪れたが、社長は「ここで運を使うわけにはいかない」とその宝くじを孫娘に与え、何も知らない孫娘はそれをハサミで切り刻む。そして社長が孫に言う。

『宝くじで当選者が申し出なかったとき、そのお金は恵まれない人たちに寄付されるんだよ』と。

 

この社長の[運の使いどころ]というのが面白い。

それは『社員のため、会社のために運を使いたい』というもの。

 

TVerで改めて見直すと、やっぱり良い回だと思う。

 

そしてそれを教えてもらった次の日から毎朝会社のトイレを掃除した。出社するときにごみが落ちてたら拾った。すると、成績はすぐに上がらなかったが、人との良いご縁に恵まれた。そしてその縁は今後の人生において非常に大事であるとしみじみ思う。

 

実体験として、このドラマの話は非常に味わい深い、真理に触れるような話だと思う。

できれば多くの人に知ってもらいたくて今回書いたけど、どうか伝わる人には伝わりますように。